ギャラリー2006年04・06・08・10

ギャラリー2006年2・4・6・8・10月

これまでに開催された大会の写真です。
君もどこかに写っているかも?


#######################################################################################################################
2006.10.29デュエルマスターズ.jpg 2006.10.29デュエルマスターズ2.jpg
2006.10.29デュエルマスターズ
優勝:年齢制限なしの「オープンクラス」で「インフェルノデッキ」が最強を証。スピード・パワーとも文句なし。
2位:炎・水の速攻で2位をゲット。ピンチの時も「クリスタル・パラディン」を神引きだ。
3位:数多く出場のアッシュ・ヒドラのコンボ通称「猿ラン」対決を制す。「猿ランプレイヤー」中一番の好成績はプレイングの証か?

2006.10.28ポケモンカード.jpg2006.10.28ポケモンカード2.jpg
2006.10.28ポケモンカード
優勝:新発売「ポケモンカードダイヤモンド・パール」を早くも導入。「ゴウカザル」の攻撃力はこれから脅威になりそうだ。
2位:「バンギラスex」「レックウザex」のWエースは破壊力抜群。優勝まであともう一歩だ。
3位:こちらも新発売「ポケモンカードダイヤモンド・パール」を早くも導入。コインの裏表次第では優勝もあった?

2006.10.22ミニ四駆.jpg 2006.10.22ミニ四駆2.jpg
2006.10.22ミニ四駆
エキスパート
優勝:予選ポイント2位、決勝トーナメン4位と安定感の勝利。大混戦を勝ち抜くには安定感あるのみ。
2位:予選ポイント戦では苦戦したが決勝トーナメントでは見事優勝。雨が降ってからの走りはまさにレインマスター。
3位:予選ポイント戦トップで総合優勝は目の前だったが雨の決勝トーナメントで泣く。雨が降らなければ・・・・。

ジュニア
優勝:予選ポイント戦では苦戦の4位だったが決勝トーナメントでは見事優勝。雨のセッティングにスポンジタイヤは有効か?
2位:予選ポイント3位、決勝レースも3位と抜群の安定感。どんなコンディションでもセッティングで乗り越える。
3位:予選ポイント戦トップも雨の決勝トーナメントでスリップし痛恨のコースアウト。軽量・スピードマシンなだけに雨は辛かった。

2006.10.21デュエルマスターズ.jpg 2006.10.21デュエルマスターズ2.jpg
2006.10.21デュエルマスターズ
優勝:最近は大会絶好調。今日もアッシュ・ヒドラのコンボ通称「猿ラン」で見事優勝だ。
2位:ナント!!!、小学1年生が2位に入賞。オリジナルの「速攻闇単色デッキ」で強豪デュエリストを次々撃破。
3位:最強「インフェルノデッキ」が3位入賞。プレイング次第では優勝も見えた戦いだった?

2006.10.15ダンガンレーサー.jpg 2006.10.15ダンガンレーサー2.jpg
2006.10.15ダンガンレーサー オータムGP予選
優勝:予選ポイント戦・決勝トーナメント戦共に制して完全優勝。カウンター+スピードのバルカンに死角なし。
2位:こちらもカウンター+スピードで抜群の安定感。2位同ポイントからの2位決定戦を制した。
3位:ギガスピアーのカウンターマシンで決勝トーナメント戦で準優勝。2位決定戦は敗れたが見事3位に入賞。

2006.10.14バクシード.jpg 2006.10.14バクシード2.jpg
2006.10.14バクシード
ハイスピードオーバル・バクシードジャンプ大会
優勝:ハイスピードオーバル・バクシードジャンプ大会両競技を完全制覇。スピード・安定感・アイデアとも完璧だ。
2位:ハイスピードオーバル・バクシードジャンプ大会両競技とも優勝まで後一歩。トップまであとコンマ数秒は十分逆転可能だ。
3位:なんと本日はハイスピードオーバル・バクシードジャンプ大会両競技とも1位~3位が同じ。速い選手はどんな条件でも速いって事?。

2006.10.19ポケモンカード.jpg 2006.10.19ポケモンカード2.jpg
2006.10.19ポケモンカード
優勝:「exキラー」の代表「ドクケイルex」で「exポケモンを封印」。「exポケモン」使いが多いだけに効果は抜群だ。
2位:「バンギラスex」「レックウザex」のWエースは破壊力抜群。優勝まであともう一歩だ。
3位:ぎりぎり参戦も見事に3位入賞。新発売「ポケモンカードダイヤモンド・パール」で更にデッキ強化だ。

2006.10.08デュエルマスターズ.jpg 2006.10.08デュエルマスターズ2.jpg
2006.10.08デュエルマスターズ
優勝:アッシュ・ヒドラのコンボ通称「猿ラン」対決を見事に制した。クローンバイスで相手の手札を0枚に。
2位:「猿ラン」対決だったが「ダークヒドラ」の回りが悪かった。墓地回収を入れたい所だがスペースに空きは無い?

2006.10.07ビーダマン.jpg 2006.10.07ビーダマン2.jpg
2006.10.07ビーダマン
優勝:実戦向き?、新機能「SWシンクロウエポン」搭載ののバケモノマシンが優勝。後は信頼性の向上だけだ。
2位:発射に問題があるものの脅威のパワー改造は、恐るべき威力を発揮。連射性能が上がれば無敵。 
3位:最新鋭機「マグナムイフリート」で嬉しい初入賞。ウエポン+改造で更に上を目指す。

2006.10.01ベイブレード.jpg 2006.10.01ベイブレード2.jpg
2006.10.01ベイブレード
優勝:持久力最強の「ウルボーグMS」でサバイバルダンス。参加者最年少だがパワーをテクニックで補った。 
2位:攻撃力最強の「アルティメット・ドラグーンMS」で攻め抜いた。しかし、攻撃を避けられると持久不足・自爆がつらい。
3位:こちらもバランス型「ステルスジライヤ」。どんなスタジアム・どんなベイが相手でも性能を発揮する。

2006.08.27デュエルマスターズ.jpg2006.08.27デュエルマスターズ2.jpg2006.08.27デュエルマスターズ
優勝:初の「年齢制限無し」大会だが勝ったのは小学生。やはり最強は「インフェルノデッキ」か?
2位:アッシュ・ヒドラのコンボ通称「猿ラン」が2位。今日はシールド0枚からの逆転の連続。
3位:相手の山札を削る「除去コン」が3位。ヘルスラッシュ・ロスチャーが殿堂でも十分戦える。

2006.08.27カブトボーグ.jpg2006.08.27カブトボーグ2.jpg
2006.08.27カブトボーグ
優勝:規定ギリギリの118グラムのバケモノマシンが優勝。やっぱり相撲は重さだぜ。
2位:新型の「Vビクトリー」はエンジンパワーで優位に。しかし、超重量カブトボーグ相手では辛かったか?

2006.08.26ポケモンカード.jpg2006.08.26ポケモンカード2.jpg
2006.08.26ポケモンカード
優勝:いまや超レアの「カメックスex」の攻撃力が炸裂。脅威の勝率を更に上げた。
2位:「ダーテングex」でベンチポケモンを狙い撃ち。ベンチに逃げても助からないのだ。
3位:「レックウザex」「サンダースex」「ブースターex」のパワーで押し捲り。スパイラルブラストは脅威の威力だ。

2006.08.26ビーダマン.jpg 2006.08.26ビーダマン2.jpg 2006.08.26バトルクラッシュビーダマン
優勝:新機能「SWシンクロウエポン」搭載ののバケモノマシンが優勝。これは実戦でもいけるか?
2位:脅威のパワー改造で恐るべき威力を発揮。ビーダマを砕く威力は危険な位だ。 
3位:クラッシュバトル・DHBバトル・パックバトルとも健闘。嬉しい初入賞となった。

2006.08.20バクシード.jpg2006.08.20バクシード2.jpg
2006.08.20バクシード
ハイスピードオーバル
優勝:なかなかタイムが伸びない中頭一つ抜け出しついに初優勝。これからの活躍が期待できる。
2位:トップまであとコンマ数秒だったがギリギリ届かず。コレだけの僅差なら次は逆転できる?
3位:今日は中々セッティングが決まらなかったが次はNEWマシンで勝負だ。

バクシードジャンプ大会
優勝:ハイスピードオーバルではギリギリトップに届かなかったがココでは堂々の優勝だ。
2位:今回はセッティングが出ず華麗なジャンプはお預け。次回こそ。
3位:初のジャンプは中々の難関だった? 次回はNEWマシンで華麗にジャンプだ。

2006.08.20ミニ四駆.jpg2006.08.20ミニ四駆2.jpg
2006.08.20ミニ四駆
エキスパート
優勝:予選ポイントではギリギリトップに届かなかったが、決勝トーナメンは見事に優勝。逆転勝利を決めた。
2位:予選ポイントトップ通過も決勝トーナメントではマサカの準決勝敗退。くじ運がよければ優勝もあったのだが・・・・・。
3位:予選は苦戦したが決勝トーナメントで見事に準優勝。エキスパートクラスの混戦を物語る結果だ。

ジュニア
優勝:予選ポイントトップ、決勝レース優勝のパーフェクト勝利。スピードでも安定感でもパーフェクトだ。
2位:予選ポイント2位、決勝レース準優勝と常にトップのマシンに阻まれた結果に。次回こそリベンジだ
3位:堅実な走りは予選・決勝とも3位と抜群の安定感。特に後半の安定感はセッティングがカナリ決まっていた証拠だ。

2006.08.19デュエルマスターズ.jpg2006.08.19デュエルマスターズ2.jpg
2006.08.19デュエルマスターズ
優勝:やはり最強「インフェルノデッキ」。4ターン目に出される「サファイヤドラゴン」の強さは反則級だ。
2位:新デッキ「ティラノドレイクデッキ」で2位に入賞。新カードのデッキも強いね。
3位:最後の最後、追い詰められた時に「アイリス」の能力が発動。準々決勝はシールド0対5からの大逆転だ。

2006.08.19ガッシュベル.jpg2006.08.19ガッシュベル2.jpg
2006.08.19ガッシュベル
優勝:コレは本物の強さ? 「ブザライ」の攻撃力を活かし見事に2連優勝だ。
2位:絶対的強さを誇っていたが・・・・今回のデッキは調整不足か? 魔物全滅でまさか・・・・・・の2位。
3位:圧倒的攻撃力を誇る「バルカンデッキ」も優勝の壁は遠かった。相手にデッキを研究されていたかな?

2006.08.06ダンガンレーサー.jpg 2006.08.06ダンガンレーサー2.jpg
2006.08.06ダンガンレーサー
優勝:超高速マシンでパッシングだ。大径タイヤのスピードには誰も追いつけない。
2位:新型機は「アーマーシステム」に加え「イゲタ」で防御アップ。スピードで勝れば相手はなすすべ無し。
3位:フロント「イゲタ」仕様の防御形態に加え狙い通りスピードを押さえて確実な走り。負けた相手が速すぎた。

2006.08.05デュエルマスターズ.jpg2006.08.05デュエルマスターズ2.jpg
2006.08.05デュエルマスターズ
優勝:ついに炸裂「インフェルノデッキ」。4ターン目に出される「サファイヤドラゴン」の攻撃力は脅威の一言。
2位:今日は速攻デッキで参戦。速攻は速攻でもこちらは最新ストライクパックで大逆転デッキだ。
3位:最近流行の「牙サファ」デッキ?。マナブーストの「デュアルファング」と攻撃人気の「サファイヤドラゴン」の相性はバッチリ。

2006.06.25ビーダマン.jpg2006.06.25ビーダマン2.jpg<
ビーダマン
優勝:前世代機「バトルビーダマン」で見事に優勝。「ハードモード」に組まれた「クラッシュタワー」も一撃で破壊する。
2位:超強力モードを搭載したクラッシュビーダマンは強力の一言。しかし、ハードに仕上げられたマシンがプレイヤー本人に牙を向く。 
3位:パワーでは負けても連射とコントロールでは負けは無い。パワー差をも覆すテクニックで入賞。


2006.06.24カブトボーグ.jpg2006.06.24カブトボーグ2.jpg
2006.06.24カブトボーグ
優勝:見事「ブルドーザー式」で守りぬいて勝利を呼び込んだ。バケモノ相手でも完璧なディフェンスを見せた。
2位:超重量のバケモノマシンが2位に入賞。パワー勝負なら負けは無い。
3位:こちらは新型の「Vビクトリー」。エンジンパワーなら「Vビクトリー」が勝るぞ。 

2006.06.18ポケモンカード.jpg 2006.06.18ポケモンカード2.jpg
2006.06.18ポケモンカード
優勝:2進化ポケモン「ルンパッパ」で快勝。炎ポケモンが多い中では無敵の強さだ。
2位:人気ポケモン「リーザードンex」が仁王立ち。絶大なHP・絶大な攻撃力で多くのトレーナーをたった1匹で撃沈した。
3位:炎ポケモン「キュウコン」と虫ポケモン「ハッサム」のWエース。ピンチに陥っても「ハッサム」の「危険色」+「振り下ろす」で大逆転だ。

2006.06.17デュエルマスターズ.jpg 2006.06.17デュエルマスターズ2.jpg
2006.06.17デュエルマスターズ
優勝:水単デッキで復活の優勝だ。決勝では「クリスタルパラディン」を2体並べてブロッカー陣を封殺。
2位:こちらもまたもや水単デッキ。いつも安定したデッキは「パシフィック」「ブレイダー」「ランサー」と役者揃いだ。
3位:正義のデッキ「光単色デッキ」が久しぶりに入賞。君は「光単色デッキ」の鉄壁の守りを見たか?。


2006.06.17ガッシュベルカード.jpg 2006.06.17ガッシュベルカード2.jpg
2006.06.17ガッシュベルカード
優勝:午前・午後と復活の優勝劇。「テッド」で相手の連続攻撃を封殺。
2位:またも優勝は目前だったが決勝戦で散る。「リオウVSガッシュ」+「バルカンDS軍団」の連続攻撃で決めろ。
3位:今回も優勝を狙えるデッキだったが1歩届かず。魔本を強化し優勝を目指せ。

2006.06.11バクシード.jpg2006.06.11バクシード2.jpg
2006.06.11バクシード3.jpg
2006.06.11バクシード 
「3店舗ガチンコネットバトル」。
優勝:最終タイムアタックで6秒台に突入。次々に更新されるタイムにこれからも期待大だ。
2位:練習では6秒台も本番ではギリギリ及ばず。色々なメーカー・車種を使って更なる記録更新だ。
3位:徐々にタイムアップでついに7秒前半に。この調子なら6秒台も見えた。

バクシードジャンプ大会
優勝:ハイスピードオーバルのアタック2位に続きジャンプで優勝。完全優勝は目の前だ。
2位:美しいジャンプで好タイムを連続。もうジャンプは掴んだか?。
3位:リアシールドがジャンプ中のバランスを整える。難コースも安定してクリアだ。


2006.06.11ミニ四駆2.jpg 2006.06.11ミニ四駆.jpg 2006.06.11ミニ四駆大会
エキスパート
優勝:決勝トーナメントで怒涛の連勝。脅威のスピードを前後ブレーキが支える。
2位:予選ポイントトップ。そして決勝レースは2位と抜群の安定感。前に出たらもう勝ちは決まる走りだ。
3位:「ミニ四駆PROグランプリ(タミヤ本社)小径部門」を制したスピードは見事。スピード勝負なら一番か?。

ジュニア
優勝:予選ポイント2位、決勝レースは優勝と抜群の安定感。スピード・安定感とも文句なし。
2位:予選ポイントは圧倒的強さで一位も決勝トーナメント準決勝で痛恨の1敗。次こそ完全優勝だ。
3位:初参戦で見事な入賞を決めた。そのスピードを活かし次回は優勝だ。


2006.06.10ベイブレード.jpg2006.06.10ベイブレード2.jpg
2006.06.10ベイブレード.jpg
優勝:攻撃も持久も自由自在の万能ベイ「ステルスジライヤ」。攻撃型スタジアムでもその強さを見せた。 
2位:「旧ベイ」中最強の攻撃力を誇る「ドライガーV2」。攻撃型スタジアムなら「新型HMS」でも十分撃破可能だ。
3位:こちらも「ドライガーV2」。「旧ベイ」の強さを様々と見せ付けた。

2006.06.04デュエルマスターズ.jpg 2006.06.04デュエルマスターズ2.jpg
2006.06.04デュエルマスターズ・小学生大会
優勝:ついに掴んだ初優勝。自慢の速攻デッキで今度は中学生も撃破だ。
2位:みんなに大人気「ボルメテウス・サファイヤドラゴン」の超攻撃。「バジュラズソウル」のランデスとの組合せだ。
3位:連続2位入賞から狙い目の「小学生大会」だったが・・・。しかし、「水単」の安定感はバツグンだ。

2006.06.04ガッシュベル.jpg 2006.06.04ガッシュベル2.jpg
2006.06.04ガッシュベル・カード
優勝:圧倒的強さで優勝を飾った。日々進化する2つの魔本を使い死角なし。
2位:新弾「魔界王の決戦」での新戦力を得て優勝まで後一歩。後は優勝あるのみ。
3位:優勝争いのはずが・・・まさかの3位。今までの実績からこのままでは終われない。

2006.06.03ダンガンレーサー.jpg2006.06.03ダンガンレーサー2.jpg
2006.06.03ダンガンレーサー
優勝:「3カウントルール」時代もカウンターで勝負。「カタパルトアタック」で瞬殺だ。
2位:タミヤワークスマシン「ウイングバルカンA」の走りが冴える。ツインビートのカウンターも見事だ。
3位:フロント・リア共にバランス良く改造されたマシン。パッシング・カウンターどちらもOK!。


2006.04.30デュエルマスターズ.jpg2006.04.30デュエルマスターズ2.jpg
2006.04.30デュエルマスターズ
優勝:攻めと守りの融合「炎・光デッキ」で初優勝。「ヴァルボーグ」の速攻を「ジルワーカー」「ヴァリアント」でサポート。
2位:連続2位は正義のデッキ「精霊王デッキ」。「アルカディオス」「アルファディオス」を降臨させれば勝ちは決まりだ。
3位:今回は「除去コン」で3位をゲット。「エウロピカ」「ファルイーガー」で永久コンボだ。

2006.04.29ミニ四駆大会.jpg2006.04.29ミニ四駆大会2.jpg
2006.04.29ミニ四駆大会
エキスパート
優勝:今日は完勝。スピードバツグンで立体交差も安定では相手に勝ち目なし。
2位:「ミニ四駆PROグランプリ(タミヤ本社)エキスパート部門」優勝者が2位をゲット。同時に親子1・2達成だ。
3位:ショートコース2レーン優勝経験を活かし3位をゲット。立体交差のセッティングは完璧?。

ジュニア
優勝:前半は立体交差で苦戦するも後半見事な追い上げ。コレでセッティングは掴んだ?。
2位:「ミニ四駆PRO」のバランスを活かし見事に2位ゲット。バランスが取れた走りは難コースも苦にならない。

2006.04.23バトルクラッシュビーダマン.jpg 2006.04.23バトルクラッシュビーダマン2.jpg
2006.04.23バトルクラッシュビーダマン
優勝:新型機「クラシュビーダマン」のバケモノマシンが優勝。メイン主砲+98ミリ2連砲は脅威の破壊力。
2位:正確なパワー連射で2位をゲット。パワー・コントロール・連射とも文句なしだ。 
3位:ペットボトルマガジンからの連射は相変わらず好調。バトビーでも十分戦えるぜ。


2006.04.23カブトボーグ.jpg 2006.04.23カブトボーグ2.jpg
2006.04.23カブトボーグ
優勝:「ブルドーザー式」でディフェンス勝利だ。途中からのセッティングがベストセッティングか?。
2位:Wマシン仕様で連勝街道爆走。最後の2戦連続惜敗・・・・・後は運だけか?。 


2006.04.22デュエルマスターズ.jpg 2006.04.22デュエルマスターズ2.jpg
2006.04.22デュエルマスターズ 小学生大会
優勝:闇・水デッキで久しぶりに優勝だ。エース「メルニア」を「シャドームーン」で激強化だ。
2位:正義のデッキ「精霊王デッキ」。「アルカディオス」「アルファディオス」降臨で相手はサレンダーあるのみ。
3位:カッコイイ「ドラゴンデッキ」は実戦でも強い。なんと「ネオボルシャック」で決めたぞ。


2006.04.22ガッシュベルカード.jpg 2006.04.22ガッシュベルカード2.jpg
優勝:逆転・逆転の勝負を制したのはヤハリ優勝経験豊富な選手。2つの魔本で相手を翻弄だ。
2位:敵の「ガッシュベル」を利用しVS進化。「ゾフィス・シールド」発動で無傷で決める。
3位:今日はくじ運が悪かった。しかし、「バオウザケルガ」で奇跡の逆転は見事。


2006.04.16ポケモンカード大会.jpg2005.04.jpg
2006.04.16ポケモンカード大会
優勝:悪デッキで久々の優勝を飾る。ex全盛の中これからは悪ポケモンか?。
2位:「exキラー・ドクケイルex」で「exポケモン」を完封。ex全盛だからこそこのデッキだ。
3位:新作デッキははまだチョット調整不足か?。連勝は止まったがキッチリ3位はゲットだ。

2006.04.09デュエルマスターズ.jpg 2006.04.09デュエルマスターズ2.jpg
2006.04.09デュエルマスターズ
優勝:除去コンで相手のデッキ切れを狙え。パクリオで守りヘルスラッシュで決めろ。
2位:今日は「ネタデッキ」?。いやいや「ドルバロムの破壊力はバツグンだ。
3位:殿堂入りルール2006採用後は様々なデッキに優勝のチャンス有り。オリジナルデッキで次回こそ優勝だ。

2006.04.09ガッシュベル.jpg 2006.04.09ガッシュベル2.jpg
2006.04.09ガッシュベル
優勝:万全の魔本で狙い通り見事優勝。戦いなれた相手同士だけに手の内は見せられない?。
2位:惜しくも午前・午後連続優勝はならず。シークレットである「H魔物=雷帝ゼオン」を得て魔本は更にパワーアップ。
3位:かばえない・防御できない「ザケルガ」で攻撃重視。これからの魔本は攻撃あるのみ。



2006.04.08ベイブレード.jpg2006.04.08ベイブレード2.jpg
2006.04.08ベイブレード
優勝:持久向スタジアムはやっぱり「ウルボーグ」。ついに嬉しい初優勝だ。
2位:攻撃も持久も自由自在の万能ベイ「ステルスジライヤ」。期待通りの性能を発揮し優勝を争った。 
3位:最後の3位決定戦は誰もが負けと思った所から大逆転。コレがベイバトルの醍醐味だ。

2006.04.02バクシード.jpg2006.04.02バクシード2.jpg
2006.04.02バクシード
バクシードジャンプ大会
優勝:2位を1秒以上離す高速ジャンプで連続優勝。ハイスピードオーバルも制し完璧な勝利だ。
2位:終盤にブレーキシステムが完全に機能した。今日はトップタイムが凄すぎた
3位:新型セッティング「トレーラーシステム」が大成功。今後のセッティングしだいではまだまだタイムが伸びそうだ。

2006.04.01ダンガンレーサー.jpg2006.04.01ダンガンレーサー2.jpg
2006.04.01ダンガンレーサー
優勝:フロントに装着の新装備「FRPスピア」が炸裂。高速走行で敵を串刺しだ。
2位:最近は安定して好調です。高速パッシングで今日も抜きまくりだ。
3位:今大会スピードナンバーワン?。準決勝での「ラスト5秒逆転」が無ければ優勝もあったか?。

\2006.02.26デュエルマスターズ.jpg 2006.02.26デュエルマスターズ2.jpg
2006.02.26デュエルマスターズ バトルアリーナ
優勝:連続優勝「除去ボルバル・ボルメテ・サファイヤ」デッキ。土壇場の「エナジーライト」で神引きを見せた。
2位:決勝では「ボルベルク・クロスドラゴン」で大逆転と思われたが・・・・。勝負は・・・・・・・・時の運だね。
3位:こちらも連続3位「パシフィックデッキ」。速攻にはカウンター・しかも除去しにくいと万能型だ。

2006.02.26ガッシュベルカード.jpg 2006.02.26ガッシュベルカード2.jpg
2006.02.26ガッシュベルカード
優勝:数ヶ月ぶり・・・・・・・久々に王者に返り咲き。最新「紫電の雷帝」はカナリ使える。
2位:連続優勝がストップ。しかし、次回への対策デッキは完璧だ。
3位:「コルル(変身後)」の効果が最終ページで炸裂。全滅の危機から魔本を守ったぞ。

2006.02.25ダンガンレーサー.jpg 2006.02.25ダンガンレーサー2.jpg
2006.02.25ダンガンレーサー
優勝:シンプルな「シューティングフォース・スピード型」が久々に優勝。時代はまたも「シンプルスピード」時代か?。
2位:親子1.2フィニッシュ。息子のマシンは現代風「EVOバランス型」だ。
3位:こらも「ファイーヤーアトラス・EVO」が入賞。「スイングテール」からの攻撃とスピードが自慢。
実質1位:なんとこのメンバー相手に「レンタルマシン」が1位になった」。こちらも「シンプルスピード型」の「ゴーストフォース」。

2006.02.19デュエルマスターズ.jpg 2006.02.19デュエルマスターズ2.jpg
2006.02.19デュエルマスターズ
優勝:最新デッキ名づけて「除去ボルバル・ボルメテ・サファイヤ」デッキ。序盤の除去が後半の爆発力に繋がる。
2位:速攻・防御・攻撃力総てが高バランス。どんな相手での苦手なく戦える好デッキでした。
3位:「パシフィック・チャンピオン」の能力をいかんなく発揮。進化獣がいないと止められないぞ。

2006.02.19ガッシュベルカード.jpg 2006.02.19ガッシュベルカード2.jpg
2006.02.19ガッシュベルカード
優勝:前回王者が連続優勝を決めた。新ルール対応のデッキは完璧?。
2位:決勝までの快進撃がたった1枚「私は誰も死なせぬ」カードの前に止められた。次回は対策(「ロップスのカウ?)でリベンジだ。
3位:大会直前に作った新魔本で見事に3位をゲット。3位決定戦は殆ど相打ちだ。

2006.02.18ポケモンカード.jpg 2006.02.18ポケモンカード2.jpg
2006.02.18ポケモンカード ホロンの幻影記念大会
優勝:今回の決勝は「ジラーチデッキ」VS「ジラーチデッキ」。連続優勝を止めるのは誰だ?。
2位:2位にも「ジラーチデッキ」が入賞。これからの主力ポケモンとなるか?。
3位:ホロンの幻影大会でも「ハッサムex」で勝負。鋼のツバサで攻めと守りのWアタックだ。

2006.02.18牙王ガチンコロード.jpg 2006.02.18牙王ガチンコロード2.jpg
牙王ガチンコロード
優勝:炎の「紅鳳凰クレナイフェニックス」が堂々優勝。前半の連敗からフェニックスはよみがえった。
2位:新しき挑戦者「ガルオン」が準優勝。まさに電撃のごとくの速攻。
3位:前回チャンピオン青き青竜「蒼騎龍」は3位。ライバルも強くなっていたよ。

2006.02.12ベイブレード.jpg 2006.02.12ベイブレード2.jpg
2006.02.12ベイブレード
優勝:決勝は「ドラグーンMS」VS「ドラグーンMSアルティメット」。パワー+スタジアムが持久向きって事で兄の「ドラグーンMS」が優勝。
2位:「ドラグーンMSアルティメット」のパワーは驚異的。しかしスタジアムが持久向は厳しかったね。 
3位:持久向スタジアムは「ウルボーグ」の独壇場。前回優勝から連続入賞だ。

2006.02.12カブトボーグ.jpg 2006.02.12カブトボーグ2.jpg
優勝:またも「カルテットエンジン」が優勝。エンジン四連装のビックマシンは誰も止められない。
2位:5本の角が「刃」となる。どんなに巨大な相手でも切り裂くぜ。 
3位::「ブルドーザー式」でパーフェクトディフェンス。しかしエンジン四連装のビックマシン相手は厳しい。

2006.02.11デュエルマスターズ.jpg 2006.02.11デュエルマスターズ2.jpg
2006.02.11デュエルマスターズ
優勝:最新の「ボルメテウス・サファイヤドラゴン」デッキが見事優勝。「ホワイトドラゴン」とのW攻撃でなすすべ無し。 
2位:呪文でクリーチャを破壊し「ボルメテウス・ホワイトドラゴン」でシールドを破壊。「ボルバルザーク」で止めを刺す 
3位:ヴァルボーグの攻撃力は健在。最新デッキを次々に撃破だ。

2006.02.11ポケモンカード2.jpg 2006.02.11ポケモンカード.jpg
2006.02.11ポケモンカード
優勝:決勝は「ハッサムex」VS「ハッサムex」。連続優勝中のプレイングがさえる。
2位:2位にも「ハッサムex」が入賞。鋼のツバサで攻めと守りの両立だ。 
3位:「サマヨールex」の「シャドービーム」炸裂で3位をゲット。「ミツルの育成」で1ターン進化だ。

2006.02.11ゾイドカードゲーム2.jpg 2006.02.11ゾイドカードゲーム.jpg
2006.02.11ゾイドカードゲーム
優勝:ついに掴んだ初優勝。最強デッキを前に「レアヘルツの谷」「皇帝の訪問」の全体攻撃が火を噴く。 
2位:「ダークホーン」「モサスレッジ」の「4足恐竜デッキ」。最強といわれたデッキもついに破れる。 
3位:「レインボージャーク」を中心に攻め・守りのバランスもバツグン。

2006.02.05ディメイション0.jpg 2006.02.05ディメイション02.jpg
2006.02.05ディメイション0 スターティングカップ
優勝:2種類のデッキしか使えないからこそプレイングが生きる。「暗黒のマーケット」を使いこなしたぞ。
2位:決勝戦は同デッキ同士1本目で規定の60分近くかかる大接戦。最後はデッキ切れで勝負が付いた。 

2006.02.05ビーダマン大会.jpg 2006.02.05ビーダマン大会2.jpg
2006.02.05ビーダマン大会
優勝:「セイバーファイヤー」最強説の中優勝は「セイバー」。「ペットボトルマガジン」で「パワー連射」だ。
2位:新型機「クラシュビーダマン」はまさしくバケモノ。メインの主砲が故障しても98ミリ2連砲で決める。 
3位:嬉しい初勝利・初入賞。優勝候補のベテランビーダー達を倒した勝利だけに価値があるね。

2006.02.04バクシード.jpg 2006.02.04バクシード2.jpg
2006.02.04バクシード
バクシード2Weeksグランプリ
優勝:ジャンプチャンプがスピードも証明。ハイパー爆ダッシュエンジンで大爆発。
2位:軽やかな走りで2位のタイムをたたき出す6秒台は見えた?。 
3位:フルチューンマシンのポテンシャルは底知れない。マシントラブルが無ければ・・・。

バクシードジャンプ大会
優勝:2Weeksグランプリに続きジャンプでも優勝。速さも走破性も完璧な勝利だ。
2位:こちらも2Weeksグランプリに続きジャンプでも2位をゲット。速いレーサーは難コースでも強い。 
3位:最後の最後のアタックで3位のタイムを叩きだした。コレが勝負強いって事だね。

2006.02.04ミニ四駆.jpg 2006.02.04ミニ四駆2.jpg
2006.02.04ミニ四駆
優勝:久々の参戦・初めてのPRO。そんなのは不利でもなんでもない見事PROで初優勝。
2位:第一回タミヤミニ四駆PRO大会連続優勝・前回ポッポ大会優勝。今回は2位だが相手が幸運だった?。
3位:前回に続き3位を獲得。親子1・2は目の前だったが・・・・実力では1番だったかも?。

トップに戻る




© Rakuten Group, Inc.